2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 J-flow-staff スケジュール 音楽を楽しくする脳内物質でモチベーションを上げよう!? 毎日があっというまに時間が経ってしまって練習もできないよ、とか、 ここのところ音楽にご無沙汰で。。なんて、みなさんのお声もよくききます。 あっという間に時間だけがたっていて音楽もあまりできない、そして続かなくなってしまっ […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 J-flow-staff スケジュール 5/19(日)午前/個々の悩みを自信に変える『実践アンサンブル強化ワークショップ』 この実践アンサンブル強化ワークショップは、毎回、遠くから出られる方もおられるほど、参加者にとって評価の高いメニューです。ジャズのセッションを含めた演奏で必要なことを具体的にアドバイスいただきます。ジャズの歴代の演奏者につ […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 J-flow-staff スケジュール 2019年5月のワークショップのご案内 >>>>2019年5月のワークショップ予定<<<< ◆5月5日(日)10:30~12:30 岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究(全3回)#2 →シリーズでも単回参加可能です。3回のコースを順番に循環しております。今月 […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 J-flow-staff スケジュール ジャズのアドリブを効率的に学ぶ。5/5(日)岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究。 岡崎さんのワークショップは、練習時間の少ない社会人にとっても、効率的にアドリブを上達していけるワークショップとなります。 ここではジャズの曲でよく使われるコード進行のタイプのフレーズを学び、演奏していきます。 フレーズの […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 J-flow-staff スケジュール 平成最後と令和最初のセッション。GWセッション&ワークショップ案内 少し肌寒い日になりましたが、今日から10連休が始まりましたね。 【なんと、お父さんお預かりサービスがこのGW、大阪に登場!?】 先日、ネットを見ていたら、『お父さんお預かりサービス』というのが大阪でGW10連休限定で登場 […]
2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 J-flow-staff スケジュール 2019年4月のワークショップのご案内 少し肌寒いところもありますが、すっかり春ですね。 もう4月に入ってしまいました。昨日は、元号も発表され4月のスタート時期と重なってワクワクするスタートになりそうですね。 さて、今月のワークショップ、ご案内が遅くなりました […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 J-flow-staff スケジュール 3/17(日)昼/ピアノのためのステップアップセッション練習会 ◆3月17日(日)13:00~15:00 ピアノのためのステップアップセッション練習会(全6回)~ピアノ入門者対象) 【今回から3回でアドリブをやっていきます】 今年中に、セッションデビューするための基礎力を身につけたい […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 J-flow-staff スケジュール 2019年3月のワークショップ予定【3/31の予定を追加更新】 >>>>2019年3月のワークショップ予定<<<< 【重要】初めてのご参加の方は申し込み時に参加パート、使用譜面(C譜、Bb譜、Eb譜)を必ずお知らせください。また資料の用意の関係でキャンセルのないよう、確実に参加できる […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 J-flow-staff スケジュール 2/17(日)昼 ジャズピアノでの大事な役割、コンピングについて学ぶ。 今回はジャズピアノの人の役割としてもっとも重要なコンピング(バッキング)を取り上げます。そのリズムを中心に学びます。 フロント奏者がいる場合には、主にピアノの人が、バックでコンピング(バッキング)をして、演奏者をサポート […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 J-flow-staff スケジュール 入門・初心者の方に、演奏することが楽しいと思ってもらうことが目的のワークショップです(1/19昼)。 今年こそは、セッションデビューしたいという方のためのワークショップ。セッション初心者アンサンブルワークショップでは、毎月課題曲を決めて、みんなで演奏してセッションのやり方を学んでいます。 しかし、 仕事や家の都合などで一 […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール 今年からセッションを目指して頑張る方へ。1/12昼セッション初心者アンサンブルワークショップ 今年こそは、ジャズを演奏できるようになりたい。 そんな思いを持った方にオススメなのが、このセッション初心者ワークショップです。 もう、何年も前、セッションってどうやるのかわからないというつらい思いをしていた経験から、必要 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール 12月22日(土) 昼/脱ひよ♪今年も頑張りました~忘年会セッション(予約制) 残僅か。お申し込みできていない方は先着順になるため、お早めにどうぞ。 ★12月22日(土) 13:00~17:00まで 脱ひよ♪今年も頑張りました~忘年会セッション(予約制) この一年ご参加された方で学んだことを生かしな […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール 12/16(日)午前/ジャズボーカル入門者のためのセッションの基本②<全2回> 年末になると、いろいろなステージでボーカルの歌を耳にすることも多いのではないでしょうか。 ご自身もステージで好きな歌を歌いたいという人も多いはず。 また、楽器をされている方も、歌える曲のレパートリーを数曲でももって セッ […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール ジャズをやりたい人のファーストステップ。12/8(土)アンサンブルのワークショップ これからジャズでセッションにデビューしたい人のためのワークショップです。ジャズの理解、セッションの理解をもとに、実際に曲を演奏してみます。そこで具体的に演奏の中でそれぞれの楽器の役割、必要なこと、セッションのルール、曲の […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 J-flow-staff スケジュール ジャズのアドリブをマスターしていくためのステップとは?11/25ステップアップ練習会のススメ ジャズピアノを習いたいという人ではクラシックを習っていたという人が、管楽器の人は吹奏楽部にいたという人が多いようです。 小さい頃から譜面に慣れている方たちにとって、コード記号しか書いていないジャズの譜面は、これをどう演奏 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール ボーカルでセッションにでるという楽しみを見つける。11/25ジャズボーカル入門者のためのセッション基本 ジャズでボーカルを始めるとカラオケで練習するのと違い、いろいろな演奏者と一緒に歌うことが面白いと感じることもあります。 ときとして、ピアノトリオで歌うのだけでなく、サックスなどのフロント楽器も入ったりすることで、またトリ […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール ジャズのサウンドの秘密を学ぶ。11/18(日) のジャズ理論・実践&体感講座 ジャズの世界へようこそ。今回のテーマは、ずばり【テンション】です。 モードジャズ以前のハーモニーシステムは、基本のコードトーン(コードを構成する音)の、1.3.5.7(ルートの音、3度の音、5度の音、7度の音) 、とテン […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール 初心者のため練習会セッション(11/17)。通常セッションとの違いは? セッションにまだ自信がないけれど、私はどこに行けばいいですか?いう質問をよく受けます。 まずは、当店のセッションは大きく分けて2つあるので、その違いをご紹介しますね。 ◆通常のセッションと練習会セッションがあります。 & […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 J-flow-staff スケジュール 11/11(日)午前/岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究(3回シリーズ)#2 午前は岡崎さんの実践アドリブフレーズ研究。岡崎さんの話しでは、この6パターンを覚えるとジャズの7割くらいの曲はできるという、それらのフレーズの成り立ちと練習の仕方を学びます。また岡崎さんの演奏を参考に、みんなで演奏してい […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 J-flow-staff スケジュール 2018年11月のワークショップ予定 11月からボーカルはセッションの実際を2回にわたって学んでいきます。 岡崎さんのは今回は2回目マイナーのコード進行です。 ジャズ理論体感編は、ジャズらしい音=テンションについて学びます。 ============= 11 […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 J-flow-staff スケジュール 10月21日(日)午前/ピアノのためのステップアップセッション練習会~初心者含む対象<ジャズピアノのアドリブ②> ●10月21日(日)午前/ピアノのためのステップアップセッション練習会~初心者含む対象<ジャズピアノのアドリブ②> セッションの中で必要なピアノの役割としては、リズム隊(ベース、ドラム、ピアノ)であるというスタンスと、コ […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 J-flow-staff J-flowワークショップの選び方 10月21日(日)午前/セッションでよくでる曲の料理のしかた2~苦手なバップを克服する ●10月21日(日)午前/セッションでよくでる曲の料理のしかた2~苦手なバップを克服する。 今回は、チャーリー・パーカーやソニー・ロリンズ、マイルス・デイビス達が作曲した、ビバップの【リフ物】を取り上げ、コードの分析だけ […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 J-flow-staff J-flowワークショップの選び方 10月20日(土)13:00~16:00 脱ひよこクラブ【特別企画】アーテイキュレーション強化プログラム。 ジャズを演奏しているつもりだけど、どうしてもジャズらしく聴こえない、ジャズっぽく演奏しているつもりだけれど、どうしても盆踊りになってしまう。 譜面の通り演奏しているのに、その聴こえ方がなぜ違うのか。その”なぜ”がわかって […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 J-flow-staff スケジュール 音楽で身につけた力は、一生ものの財産ですよ。10月の予定&TOPIC ここのところ夜は急に寒くなりましたね。大型台風の前後で気温も変化していきそうなので、体調には十分に注意してくださいね。 さて、10月の予定をアップしました。一番下のところをご覧くださいね。 ところで、最近、ワークショップ […]