自分の憧れる演奏をめざす。
セッションの店だからこそできる学びの場
ジャズのセッションに参加してみたい、さらに上達していきたい。そんなアマチュア演奏者たちの想いを数々のワークショップを通して実現してもらいたいというところからスタートしたジャズのワークショップや講座の数々。
もともとはまったくの初心者だった私たちが自分たちの経験を通して、セッションとは何かを考えてきたことがこれらにつながっています。
スタートして10年以上の間に多くの方にご参加いただきました。学びと実践の場(セッション)をもつ私たちだからこそできることをこれからも提供したいと思っています。
ジャズ上達は英語の上達に似ている
ジャズというのは演奏を介して参加者とのコミュニケーションを図っていると思っていま。セッションは一人では成り立たりません。同じセットの中でひとり言をつぶやくのではなく、相手との音の会話をしている感覚といっていいでしょうか。中には、コール&レスポインスというジャズでよく言われる演奏のやりとりもあったりする中、これは独学で練習していては上達しない部分もあります。
英会話も自分でいくら学習していても、人と一緒に会話するという経験値を積まないことには上達しない部分もあります。ジャズも同じです。さらには、ジャズ特有のリズムも英語圏の音楽であるところからそうした強弱やタイミングなども英語に通じるものがあるのです。
当店のワークショップの特徴
当店の学ぶメニュー一覧
対面式(店舗開催のもの)‥‥時間帯(土日祝)
ワークショップ&講座
レギュラー講座(毎月定期開催)
● 入門者・初心者講座(基本メニュー・全インスト対象)
● ステップアップ講座【強化メニュー・スキル編・初心者~】
● ステップアップアンサンブル【毎月開催・アンサンブル編・初心者~】
特別講座(不定期)
不定期に開催される特別企画もの。その時々のテーマに応じて開催します。月初めのスケジュールか当店のメール配信、サイトからご確認いただけます。
直近のワークショップ
オンラインサービス(インターネットによるもの)
当店に来店できない方にもオンラインで講座が学べます。アンサンブルに必要な知識をつける講座です。実際の講座に参加した方は、回単位で内容の復習のための動画視聴サービスも行います。理解を深めるために動画だけ、ZOOMによる先生の質問会、課題とフィードバックによる個別指導など必要に応じて内容をセレクトいただくことも可能です。
オンライン講座
価格回数、期間、内容(準備中。詳細は別サイトで紹介)
ZOOM交流会(初心者~)
当店のワークショップなどにご参加された方を中心に、毎月交流会を開いています。練習方法のこと、楽器のこと、セッションのことなど自由にお話しましょう。参加費は無料です。参加申請でZOOMのURLをお送りします。詳細はスケジュールをご覧ください。
初心者へのおススメセッション
〇 練習会セッションビギナー編
入門者、対応曲が少ない方向けのゆるゆるセッション。ブランクのある方などもおススメです。この段階では人目を考えずに楽しく音を出していきましょう。
〇 練習会セッションステップアップ編
ジャズの曲は1曲を精度上げて仕上げることも大事ですが、1曲でやったことを応用してきながら対応力をつけるということも意識してみましょう。
工事中です。
近日中に公開します。