4/13(日)昼/ジャズピアノアンサンブル基礎~ジャズ入門者対象【#4 アドリブをもっと自由に楽しもう!】

◆4月13日(日)昼/ジャズピアノアンサンブル基礎~ジャズ入門者対象【#4 アドリブをもっと自由に楽しもう!】

セッションデビューするための基礎力を身につけたいピアノの方を対象として、6ステップでピアノのやるべき役割を段階的に学びます。1回目はジャズのコード知識&コンピングの押え方、2回目はジャズのリズムと、コンピングにおけるリズムについてを学びます。

3回目から5回目はアドリブ。簡単なアドリブから徐々にステップアップしていきましょう。単回ごとテーマを設けておりますので単発でのご参加も可能です。6回目には課題になっている演奏をできることを目指し、6回目はジャズピアノに求められるイントロとエンディングの基本を学びます。それらをいろいろな曲に応用していけることを目指します。どこからでもスタートできます。各楽器を聴きながら演奏するアンサンブルの構成でジャズピアノの基本の知識を学んでいきます。ジャズピアノでアンサンブルをあまり経験したことがない方はこちらを最初にご参加ください。

今月はジャズのアドリブ2回目です。一番簡単なアドリブのアプロ―チから始めましょう。音程とかに意識がいっていますが、大事なのはリズムなので、リズムを意識して楽しく演奏できるところから初めてみましょう。

■内容
・最低限の理論でアドリブはもっと自由になる
・コードの多いスタンダード曲のアドリブの考え方
・自由に音を楽しんでアドリブをしてみよう
・セッションの中で少し進んだアドリブを演奏してみよう(演奏練習)

■参加対象
・ジャズのセッションを目指すピアノ初心者の方
・独学で練習していてジャズをこれからやりたい方
・ジャズピアノをもう一度リベンジしたい方

◆スケジュール
1回目(1月)コード編/ジャズのコード知識&コンピングの押え方
2回目(2月)リズム編/ジャズのリズム、コンピングのリズム
3回目(3月)アドリブ1編/初心者にも簡単なアドリブアプローチ
4回目(4月)アドリブ2編/自由にアドリブを演奏してみる
5回目(5月)アドリブ3編/よりジャズらしいフレーズへ
6回目(6月)イントロ&エンディング編/セッションデビューに必須の基本知識

■6か月間で演奏を目指す曲
①Now the Blues(Fブルース) 【1月・4月】
➁酒とバラの日々(F) 【1月・2月・3月・4月・5月・6月】
③Byebye Black Bird(F) 【2月・3月】
④Fly Me The Moon(C)【5月】

◎日時:13時~15時
◎参加費:4800円
◎講師:中林万里子(pf)
◎持ち物:五線譜、筆記用具

※釣銭が不足しております。1万円札はご遠慮ください。

■お申し込みはこちら↓↓

RESERVA予約システムから予約する

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です