6/8(日) 昼/上達のロードマップを描こう!初心者のためのアドリブ講座【演奏曲・実践編】

◆6月8日(日) 昼/上達のロードマップを描こう!初心者のためのアドリブ講座【演奏曲・実践編】

アドリブを学んだけど、実際の演奏曲の中で今まで学んだことをどう活かせばいいの?

今回の講座では、ジャズの曲はコード進行なども多岐にわたりますので、どのように演奏していくのかをいくつかの曲の演奏を通して練習方法や曲の簡単な分析も学んでいきます。

この講座は、ジャズ理論に自信がなくても大丈夫!とにかく、今あなたができることで曲を演奏していきましょう。

今回は、過去3回通して学んだことを実際の曲(課題の3曲)を通してアドリブをやっていきます。ただ、過去3回は出られなかった方でも、参加した回で学んだことをここで演奏してみてください。アドリブ演奏のイメージがつかめてくると思います。全回ご参加のされた方はその3回で学んだことをいろいろアドリブの中に織り交ぜてやってみましょう。そしてこのシリーズを一回も出たことのない方もアドリブを段階的にやっていくというやり方とそのゴールイメージをつかめるはず。詳細を学びたい方は今後のワークショップでひとつずつステップアップしていきましょう。

■内容
・最初に過去学んだことを軽くおさらい
・それぞれの曲を簡単に曲分析
・どの部分で学んだことを使えるか確認
・実際にアドリブ演奏
・それぞれの課題をこれからのアドバイス

■参加対象
・アドリブをどこからやっていいかわからない方

・コードの理解がまだ十分でない方
・理論がが苦手でもアドリブをやってみたい方
・ジャズアドリブに取り組み始めたばかりの初心者の方

■基本情報
◎時間:13:00~15:00
◎講師:浦島正裕(B、Pf)
◎参加費:4800円
◎持ち物:楽器、五線譜、筆記用具、楽器

■今回取り上げる曲
※曲はセッションでよく出る演奏される曲の中で、キーの違う曲を選んでいます。できれば、この音源を聴いて、メロディが演奏できるように事前にしておいてください。

①The Day of Wine and Roses(Fメジャー)
②I’ll Remember April(Gメジャー)
③Someday My Prince will Come(B♭メジャー)

お申込みはこちら↓
RESERVA予約システムから予約する

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です