コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ほぼ毎日ジャズセッション、東京錦糸町J-flow

  • 演奏する(セッション)
  • 学ぶ(ワークショップ)
  • 聴く(カフェとセッション)
  • スペース&楽器レンタル
  • お問い合わせ
  • BLOG

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
2015年11月14日 / 最終更新日時 : 2015年11月15日 J-flow-staff 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

【セッションで演奏される曲5】Stella By Starlight 星影のステラ

Stella By Starlight(ステラ・バイ・スターライト/星影のステラ) 作詞 Ned Washington /作曲 Victor Young 1944年 1944年の映画『呪いの家(The Uninvited […]

グリーン・ドルフィン・ストリート
2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 J-flow-staff 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

【セッションで演奏される曲4】On Green Dolphin Street グリーン・ドルフィン・ストリート

On Green Dolphin Street グリーン・ドルフィン・ストリート  作詞 Ned Washington /作曲 Bronislaw Kaper 1947年 往年のハリウッド美人女優のラナ・ターナ主演194 […]

2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年11月17日 J-flow-staff 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

【セッションで演奏される曲3】All The Things You Are 君はわがすべて

All The Things You Are  君はわがすべて 作詞 Oscar Hammerstein II/作曲 Jerome Kern 1932年 1939年ミュージカル「5月にしては暑すぎる」の中の一曲でしたが興 […]

ジャストフレンズ
2015年11月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月4日 J-flow-staff 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

【セッションで演奏される曲2】 Just Friends ジャストフレンズ

Just Friends  ジャストフレンズ 作詞   Sam M. Lewisr/作曲  John Klenner 1931年 Just friends, lovers no more, Just friends, b […]

2015年11月9日 / 最終更新日時 : 2015年11月13日 J-flow-staff 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

【セッションで演奏される曲1】酒とバラの日々 The Days Of Wine And Roses

酒とバラの日々 The Days Of Wine And Roses (Johnny Mercer/Henry Mancini) 1962年 ジャック・レモン主演、ブレーク・エドワーズ監督のアメリカ映画「酒とバラの日々」 […]

2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2015年11月21日 J-flow-staff 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

【ピアニスト編1】モダンジャズピアノの開祖/バド・パウエル

JAZZセッションするなら知っておきたい~JAZZの歴史を作ったミュージシャン 【ピアニスト編①】モダンジャズピアノの開祖/バド・パウエル ◇ジャズピアノトリオを世に広く普及させたモダンジャズピアニストの寵児 モダンジャ […]

2015年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年11月4日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

そうだ!セッションに行こう!

●先週のセッションでのひとこまを綴ったブログハイライト集 【地元みやげに変化の波】 今、長崎みやげで地元の人にも人気のお菓子というものをいただきました。 先日は北海道で、もう白い恋人に代わる新しいお菓子「美冬」をいただき […]

2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

7/31(日)好朗さんと遊びながらアドリブ練習会(題材曲:「Four」

岡崎さんと一緒に音を出しながらコツを身につけていく「好朗さんと遊びながらアドリブ練習会」(日曜午前中) 岡崎さんの笑顔が見れるワークショップ同じ曲を演奏しても、プロがやるとここまで違う。それを体験し、よりジャズらしく演奏 […]

原川誠司のジャズ道
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

11/22(日)午前/テーマでGo♪原川誠司のジャズ道

これからジャズをやりたいという人にとって、ジャズは敷居が高く見えるものかもしれません。しかし、いきなりはアドリブは難しいかもしれませんが、まずはテーマをジャズらしく演奏する(吹くところ)からはじめませんか? 特に管楽器( […]

セミナー】ジャズピアノ奏法を学ぶ~モダンジャズピアノの開祖「バド・パウエル」研究
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

8/28(日)【セミナー】ジャズピアノ奏法を学ぶ~B・チャーラップのスタイル(全パート対象)

ジャズの歴史をたどり、その奏法の歴史と、様々なピアニスト(バド・パウエル、ソニー・クラーク、レッド・ガーランド、ビル・エバンズなどなど)の実際の奏法を比較しながら、ジャズらしい演奏のしかたを学びます。 わずか100年の歴 […]

2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

7/18(祝)/逆循環エンディングをマスターしよう!(インスト全パート・1回完結)

初心者(特にフロント奏者)が、セッションに二の足を踏むのは、曲の最後を決められないというのもあるかもしれません。この曲ってどう終わらせばいいの?という方が多くおられます。 特に逆循環パターンは、コツをつかめば簡単ですが、 […]

2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

7/3(日)アドリブ実践ワークショップ(書き譜やマンネリアドリブから脱却しよう!)

まず、こんなお悩みはありませんか? ◇アドリブをやりたいけれどどこから手をつけていいかわからない ◇アドリブは一応できるけれど、イマイチしっくりこない ◇アドリブを適当にやっているので上達感がない ◇アドリブがいつもワン […]

ワークショップ&練習会の予定
2015年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年2月23日 J-flow-staff ワークショップ案内

2016年1月のワークショップ&練習会の予定

11月の予定は下記のようになっております。詳細は、それぞれのワークショップの投稿をご覧ください。また、ご参加の方は申し込みフォームからお願いいたします。 =========================== 対象区分: […]

2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

12/6(土) 昼/「はじめの一歩★超初心者・フロント向けセッション練習会」~これに行けばセッションに行ける!

「いつかはジャムセッションに参加したいけれど、セッションのルールや流れがよくわからない…」「アドリブってどうやるの?」 そんなセッション超初心者さんがセッションデビューできるような、そんなワークショップを開催します。 そ […]

2015年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

9/19(祝)岡崎好朗さんの秘密のレッスン。アドリブで絶対知っておきたいスケールの話(1回完結)

継続して参加される方が、回を追うごとに上達されている「好朗さんと遊びながらアドリブ練習会」1曲を4小節ごとに区分してフレーズを練習していきます。岡崎さんがよく説明されるコードに対してどのようなスケールが使えるのかと言う事 […]

2015年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年3月18日 J-flow-staff セッション上達への道

下手じゃないってば。。ジャズ上達のポイントとは。

練習会やワークショップに来られている人から、よく耳にする言葉があります。 「私はヘタですから・・」 う~ん、下手ですか? その人たちの演奏を聴いてて、私はなかなかいいんじゃない!って思う のに、当の本人は下手だというので […]

2015年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年9月9日 J-flow-staff セッション上達への道

子供が言葉を覚えるようにジャズのフレーズを覚える

ジャズのアドリブを上達させるのは、どこか子供が言葉を覚えるように、 また外国語を学ぶように、フレーズなどをまねて音を出して体にしみこませていく そんな練習も必要なんだなと思います。 ただ、忙しい社会人になると、そうそう練 […]

2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff セッション上達への道

ピアニストは自信のあるイントロパターンを一つでも身につけよう。

ジャズピアノでイントロが苦手なのでセッションになかなか行けないという人がいます。 もし、セッションでイントロができないのでしたら、無理にしないでカウントでお願いしますで 大丈夫です。 苦手だ苦手だと思いながら、イントロを […]

2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 J-flow-staff ワークショップ報告

たじか通信簿♪ (8/29ブログより)

↓昨日の昼の部は、日本が誇るジャズドラマー!田鹿雅裕アンサンブル道場♪でした~ ↑参加者に配布する「たじか通信簿」※中身はマル秘・・・(  ゚ ▽ ゚ 😉 参加者全員が田鹿先生と演奏出来ます!※ドラマー除く、笑 演奏の度 […]

2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

9/21(祝)ジャズセッションリアル体験実践型ワークショップ(1回完結型)

ジャムセッションはその場に集まった方々により演奏をするものです。 発表会や固定メンバーでの演奏とは本質的に異なる部分があるので、イントロからエンディングまでの各場面(Phase)でそれぞれのプレーヤーが何を考えて演奏して […]

2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 J-flow-staff セッション上達への道

上達の道しるべ、「田鹿通信簿」

1曲でも2曲でもセッションで自信をもって弾ける曲をもちたいと思いませんか? セッションに行って演奏して楽しかったんだけど、自分の演奏って客観的にみてどうなの? 実際、そういうことをアドバイスしてくださる方がおられる人はハ […]

2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

8/23(日)ジーン重村♪秘伝のドラミングアップグレード塾(実奏実践編)

セッションで一目おかれるジャズドラマーを目指す」ためのドラムクリニックです。 ジャズのアンサンブルの中で、ドラマーに求められる役割とは。ここをわかっていないと、いくらテクニックがあっても、バリバリ叩けるようにみえてもセッ […]

2015年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

9/12(土)テーマ別ジャズピアノクリニック(エンディング&イントロ強化編)

9月12日(土)AM10:30 ~12:30 テーマ「エンディング&イントロ強化編」 さまざまなアレンジの方法を紹介します。そのうえで参加者が各自、演奏したい曲を弾いて いただき、それについてアレンジの具体的な方法をアド […]

2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 J-flow-staff J-flowからのお知らせ

7月より平日昼のセッションが始まります!!

まだまだレパートリーも少ないけれど、セッションには出たい。 そんな方で、もし平日の昼間に時間がとれる、または有給がとれるのでしたら、 平日昼のセッションはいかがですか?   7月より平日昼のセッションが週一日の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

開業の時もまるでアドリブ。そんな当時をふり返ります。

Facebookページ

最近の投稿

2024年1月ワークショップ&初心者セッションの予定(2023.01.23更新)
2024年1月10日
2023年10月ワークショップ&初心者セッションの予定
2023年9月25日
2023年8月ワークショップ&初心者セッションの予定
2023年8月2日
2022年1月の初心者セッション&ワークショップの予定
2022年1月7日
2021年8月のワークショップ&初心者セッションの予定
2021年8月7日
8月30日(土)昼/練習会セッション(ステップアップ編)<不定期開催> 【ジャズ初心者】
2025年8月18日
8/24(日)夜/みんなで話そう!ZOOM交流会(ジャズの初心者)【参加無料】
2025年8月17日
8/24(日) 昼/岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論/本編#1 <ジャズ理論・入門初心者向け>
2025年8月17日
2025年9月の初心者セッション&ワークショップ
2025年8月12日
8/17(日) 昼/ジャズピアノアンサンブル基礎~ジャズ入門者対象【第2回:ジャズのリズム&コンピング】
2025年8月10日

カテゴリー一覧

  • J-flowからのお知らせ
  • J-flowワークショップの選び方
  • スケジュール
  • セッションのための基礎知識
  • セッションの基本
  • セッションメンタル
  • セッション上達への道
  • セッション川柳
  • ワークショップ報告
  • ワークショップ案内
  • 今月のTOPIC
  • 今月のワークショップ一覧
  • 今週の注目!!
  • 初めてのジャズ理論
  • 初めてのセッションでは
  • 参加者の感想
  • 日々のセッションブログ
  • 管楽器(サックス、トランペットなど)
  • 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

最近の投稿

2024年1月ワークショップ&初心者セッションの予定(2023.01.23更新)

2024年1月10日

2023年10月ワークショップ&初心者セッションの予定

2023年9月25日

2023年8月ワークショップ&初心者セッションの予定

2023年8月2日

2022年1月の初心者セッション&ワークショップの予定

2022年1月7日

2021年8月のワークショップ&初心者セッションの予定

2021年8月7日

8月30日(土)昼/練習会セッション(ステップアップ編)<不定期開催> 【ジャズ初心者】

2025年8月18日

8/24(日)夜/みんなで話そう!ZOOM交流会(ジャズの初心者)【参加無料】

2025年8月17日

8/24(日) 昼/岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論/本編#1 <ジャズ理論・入門初心者向け>

2025年8月17日

2025年9月の初心者セッション&ワークショップ

2025年8月12日

8/17(日) 昼/ジャズピアノアンサンブル基礎~ジャズ入門者対象【第2回:ジャズのリズム&コンピング】

2025年8月10日

8/16(土) 昼/練習会セッション(ビギナー)【ジャズ入門者~初心者】

2025年8月9日

2025年8月のアフタヌーンセッション日程♪

2025年8月6日

2025年8月の初心者セッション&ワークショップ(2025.08.11更新)

2025年8月5日

8/11(祝)昼/外谷先生の実践ジャズインプロビゼーション【全1回】(不定期開催) ~”演奏が響かない”に本当に効くジャズ即興練習法

2025年8月3日

8/10(日) 昼/アドリブ寺子屋塾【モードを学ぼう#2<全2回>】

2025年8月3日

カテゴリー

  • J-flowからのお知らせ
  • J-flowワークショップの選び方
  • スケジュール
  • セッションのための基礎知識
    • セッションの基本
    • セッション上達への道
    • 初めてのジャズ理論
    • 初めてのセッションでは
    • 聴いておきたいジャズの名盤・名曲
  • セッションメンタル
  • セッション川柳
  • ワークショップ報告
  • ワークショップ案内
  • 今月のTOPIC
  • 今月のワークショップ一覧
  • 今週の注目!!
  • 参加者の感想
  • 日々のセッションブログ
  • 管楽器(サックス、トランペットなど)

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 演奏する(セッション)
  • 学ぶ(ワークショップ)
  • 聴く(カフェとセッション)
  • スペース&楽器レンタル
  • お問い合わせ
  • BLOG

Copyright © 2006 ほぼ毎日ジャズセッション、東京錦糸町J-flow

MENU
  • 演奏する(セッション)
  • 学ぶ(ワークショップ)
  • 聴く(カフェとセッション)
  • スペース&楽器レンタル
  • お問い合わせ
  • BLOG
PAGE TOP