コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ほぼ毎日ジャズセッション、東京錦糸町J-flow

  • 演奏する(セッション)
  • 学ぶ(ワークショップ)
  • 聴く(カフェとセッション)
  • スペース&楽器レンタル
  • お問い合わせ
  • BLOG

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年5月14日 J-flow-staff ワークショップ報告

お悩み解決!はじめてのボーカル向けセッション入門講座♪報告。

4月に初めて開催しましたボーカル入門講座。この講座はセッションが初めて、セッションをもっと知りたいというボーカルの方のセッション入門講座です。 とはいっても、ここではボーカル教室で教えているようはうたい方というものでなく […]

2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff ワークショップ案内

2017年5月のワークショップ予定

5月(現在確定しているものだけをまとめています)       2017.4.12現在 TOP写真は近くの昨年OPENしたばかりの北斎美術館の外観。当店から300mのところにあります。 ===== ◆5月6日(土)13:3 […]

2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2017年4月12日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

年齢なんて関係ない!!バク転の発想

先日、店の近くでこのような看板をみつけました。 ちょうど倉庫のようなところで、シャッターが閉まっていて中はみえませんが、 なんと看板を見ると『バク転教室』とあるではありませんか!!!!!! バ、バ、バク転。しかも教室。 […]

2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff ワークショップ案内

2017年4月のワークショップ予定

4月のワークショップの予定をまとめたものをご案内いたします。 ピンクの文字が4月の注目ワークショップです。 今月の目玉は4日の「オドアンドレさんの1DAYこどもジャズ」。世界中のこどもたちにジャズの面白さを伝えるオドさん […]

2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff J-flowからのお知らせ

オド・アンドレ(fromノルウェー)来日!1Dayこどもジャズ

毎年、ノルウェーからこどもジャズスクールを主宰するオド・アンドレさんが来日してJ-flowでこどものためのワークショップを開催してくださっていますが、今年も急きょ来日が決定。 なんと、女の子節句と男の子の節句の間の日、4 […]

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 J-flow-staff J-flowワークショップの選び方

1年半前、セッションはまったくの初心者だった方の今・・・。

昨日のセッションは山中良之さんのセッションでした。 ちょうど一番のりで来られた男性のお客さん(Aさん)とお話をしましたがなんと1年半前に初心者のワークショップ(セッション初心者アンサンブルワークショップ)に参加され、その […]

2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff ワークショップ報告

海外でもセッションを愉しめる力を養う

今年の初めに海外から素敵なメールが届きました。 その方は、数年前から当店のワークショップに参加してくださっていた女性なのですが、岡崎さんのアドリブ練習会にかかさず参加されていた時期、格段に演奏力が向上された方。 昨年、彼 […]

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff ワークショップ案内

練習時間がない人が効率よくアドリブできる曲を増やすには

セッションで演奏できるレパートリー曲を増やそうとして やみくもにやっても時間だけがかかります。時間のない社会人に とっては、効率よく練習し着実に成果をあげていきたいもの。 特にアドリブは、どこから手をつけていけば分からな […]

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年4月29日 J-flow-staff ワークショップ案内

エンディング道場 ~もう曲の最後に迷わない

ジャズのセッションでエンディングはどうするの?という悩み、またエンディングが近付になると棒立ちになってしまうフロントの方にぜひ、おススメしたいワークショップがあります。 ~セッションでの逆循環恐怖症を解消。1回でコツがわ […]

2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 J-flow-staff J-flowワークショップの選び方

初心者にお勧めなワークショップの選び方は?

お客様より、お問い合わせがありました。 『初心者向けワークショップ、練習会セッションビギナー編と、いろいろありますが、どれから始めればよいでしょうか?』 確かに初めての方はどこから行ったらいいの?と疑問に思うかもしれませ […]

2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff J-flowワークショップの選び方

超初心者にやさしい練習会セッション。その<ビギナー編>と<ステップアップ編>の違い

今月は練習会セッションが2日間あります。 ビギナー編と、ステップアップ編ですが、この違いについてご案内いたします。 どちらも、セッション経験の少ない方、まだまだセッションに自信がない方のための J-flowでもっとも敷居 […]

2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

12月18日(日)13:00~15:00 JAZZのリズム強化レッスン(初心者~中級者・インスト全パート対象)

◆12月18日(日)13:00~15:00 JAZZのリズム強化レッスン(初心者~中級者・インスト全パート対象) 一生懸命演奏しているけれど、なんかジャズに聴こえない。 これは英語のフレーズはあっているけれど、英語に聴こ […]

2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff スケジュール

12月18日(日)10:30~12:30 岡崎好朗さんと遊びながらアドリブ練習会(管楽器対象)

p>◆12月18日(日)10:30~12:30 岡崎好朗さんと遊びながらアドリブ練習会(題材曲「Take the A train(A列車で行こう)」管楽器対象) 日本を代表するジャズトランペッターの岡崎好朗さんを講 […]

2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 J-flow-staff ワークショップ報告

J-flow一敷居の低い練習会セッション♪12月10日レポート

当店は夜は、様々なホストの方が入ります。 多田誠司さんや岡崎好朗さんといった一流のミュージシャンと共演できるセッションもあり、難しそうという感じに捉えられるかもしれませんが、全然そんなことはありません。 それでも、まだま […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月17日 J-flow-staff セッションのための基礎知識

Tp奏者チェット・ベイカーを描いた映画「ブルーに生まれて」

さて、11月26日にブルーに生まれてというチェット・ベイカーの映画が公開されましたね。 皆さん、みられましたか? チェット・ベイカーといえば、あのセッションでもよく演奏されるJustFriendの曲で彼がけだるい雰囲気で […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「暗いオルフェ・・・!?」 日々のセッションブログより。

↓大ちゃん、今日も「暗いオルフェ」やるの!? ↑・・・と、高瀬さんから毎回言われても「黒いオルフェ」を演奏する大ちゃん・・・笑 トランペットを始めて最初に覚えた曲が「黒いオルフェ」だったという・・・ 大ちゃん、本業はサッ […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「究極のスティックケース!・・・?」日々のセッションブログより

↓これは・・・究極のスティックケースなのかっ!?(  ゚ ▽ ゚ 😉 ↑ドラマーの道具一式・・・スティック、ブラシ、マレットを新聞紙に包んで持ち歩く! これはきっとスティックのコンディションを最良に保つため綿密に計算され […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「飛び道具!」日々のセッションブログより

↓とよみセッション♪はいろいろ飛び出します・・・(  ゚ ▽ ゚ 😉 その時々のサウンドに瞬時に反応し、フルート以外の楽器や小道具に飛びつき演奏・・・ 時には踊ったりも!・・・ ↓とよみさん自身も飛び道具と化してしまった […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「平均年齢・・・ 」日々のセッションブログより。

↓演奏前にメンバーの平均年齢を電卓にて計算中の原川さん・・・ ↑ドラマー(12才)アルトサックス(17才)ピアニスト(17才)ベーシスト(23才)原川さん(37才) 平均年齢・・・21.2才!ヽ((◎д◎ ))ゝ ↓平均 […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「プチ・アドリブレッスン!」日々のセッションブログより。

↓休憩中に好朗さんのプチアドリブレッスン!?(  ゚ ▽ ゚ ;)] ↑五線譜に手書きのアドリブのヒントを解説してくれてます・・・※マル秘( ̄ー☆ 傍で聞いていても「なるほど!!」なお話ばかり・・・( ̄□ ̄;)!! ↓な […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

『J-flow 学会!? 』日々のセッションブログより。

↓各地からお医者様が集合し・・・ ↑医学ではなく・・・ジャズを研究する学会・・・(  ゚ ▽ ゚ 😉 ↑広島代表Tさん(tb)、首都圏代表Kさん(pf)&Nさん(pf) ドクター系ジャズプレイヤー・・・ホント多いです・・ […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「炸裂からの即席ヴォイシング講座」日々のセッションブログより。

↓CJ Kim が・・・「Amazinng!!!!!」と叫ぶ遊人くんのエレベ!ヽ((◎д◎ ))ゝ ↑当の本人はエレベを褒められるのを嫌がります・・・笑 あくまでもウッベがメインでエレベは「飛び道具」的なモノだと・・・( […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

「2年ぶり・・・!?」日々のセッションブログより

↓約2年ぶりに現れたアルト奏者のY君・・・※写真右の黒髪のほう、笑 ↑Y君が最初にやって来たのは「セッション初心者向けワークショップ♪」でした・・・∑(-x-;) 社会人になってからほとんど楽器に触ってなかったから・・・ […]

2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2016年12月7日 J-flow-staff 日々のセッションブログ

驚異のアクセス数!~日々のセッションブログより

↓この写真・・・FBでのアクセス数が「3867人」という驚異的記録に(※当社比)・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ 写真1 ↑新國ちゃんが自分の誕生日に和服姿で叩きに来たショット!笑 まずは、11日(金)の鈴木紘江セッション♪の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

開業の時もまるでアドリブ。そんな当時をふり返ります。

Facebookページ

最近の投稿

2024年1月ワークショップ&初心者セッションの予定(2023.01.23更新)
2024年1月10日
2023年10月ワークショップ&初心者セッションの予定
2023年9月25日
2023年8月ワークショップ&初心者セッションの予定
2023年8月2日
2022年1月の初心者セッション&ワークショップの予定
2022年1月7日
2021年8月のワークショップ&初心者セッションの予定
2021年8月7日
9/14(日)昼/外谷先生の実践アンサンブルワークショップ <ピアノ、ギター、フロント楽器、ボーカル等セッション経験者対象>
2025年9月7日
9/7(日)昼/岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究(全4回)本編#2マイナーフレーズ <対象:インスト対象>
2025年9月3日
9/6(土)昼/セッション初心者アンサンブルワークショップ(インスト対象・ジャズ入門&初心者)
2025年9月3日
8月30日(土)昼/練習会セッション(ステップアップ編)<不定期開催> 【ジャズ初心者】
2025年8月18日
8/24(日)夜/みんなで話そう!ZOOM交流会(ジャズの初心者)【参加無料】
2025年8月17日

カテゴリー一覧

  • J-flowからのお知らせ
  • J-flowワークショップの選び方
  • スケジュール
  • セッションのための基礎知識
  • セッションの基本
  • セッションメンタル
  • セッション上達への道
  • セッション川柳
  • ワークショップ報告
  • ワークショップ案内
  • 今月のTOPIC
  • 今月のワークショップ一覧
  • 今週の注目!!
  • 初めてのジャズ理論
  • 初めてのセッションでは
  • 参加者の感想
  • 日々のセッションブログ
  • 管楽器(サックス、トランペットなど)
  • 聴いておきたいジャズの名盤・名曲

最近の投稿

2024年1月ワークショップ&初心者セッションの予定(2023.01.23更新)

2024年1月10日

2023年10月ワークショップ&初心者セッションの予定

2023年9月25日

2023年8月ワークショップ&初心者セッションの予定

2023年8月2日

2022年1月の初心者セッション&ワークショップの予定

2022年1月7日

2021年8月のワークショップ&初心者セッションの予定

2021年8月7日

9/14(日)昼/外谷先生の実践アンサンブルワークショップ <ピアノ、ギター、フロント楽器、ボーカル等セッション経験者対象>

2025年9月7日

9/7(日)昼/岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究(全4回)本編#2マイナーフレーズ <対象:インスト対象>

2025年9月3日

9/6(土)昼/セッション初心者アンサンブルワークショップ(インスト対象・ジャズ入門&初心者)

2025年9月3日

8月30日(土)昼/練習会セッション(ステップアップ編)<不定期開催> 【ジャズ初心者】

2025年8月18日

8/24(日)夜/みんなで話そう!ZOOM交流会(ジャズの初心者)【参加無料】

2025年8月17日

8/24(日) 昼/岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論/本編#1 <ジャズ理論・入門初心者向け>

2025年8月17日

2025年9月の初心者セッション&ワークショップ

2025年8月12日

8/17(日) 昼/ジャズピアノアンサンブル基礎~ジャズ入門者対象【第2回:ジャズのリズム&コンピング】

2025年8月10日

8/16(土) 昼/練習会セッション(ビギナー)【ジャズ入門者~初心者】

2025年8月9日

2025年8月のアフタヌーンセッション日程♪

2025年8月6日

カテゴリー

  • J-flowからのお知らせ
  • J-flowワークショップの選び方
  • スケジュール
  • セッションのための基礎知識
    • セッションの基本
    • セッション上達への道
    • 初めてのジャズ理論
    • 初めてのセッションでは
    • 聴いておきたいジャズの名盤・名曲
  • セッションメンタル
  • セッション川柳
  • ワークショップ報告
  • ワークショップ案内
  • 今月のTOPIC
  • 今月のワークショップ一覧
  • 今週の注目!!
  • 参加者の感想
  • 日々のセッションブログ
  • 管楽器(サックス、トランペットなど)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 演奏する(セッション)
  • 学ぶ(ワークショップ)
  • 聴く(カフェとセッション)
  • スペース&楽器レンタル
  • お問い合わせ
  • BLOG

Copyright © 2006 ほぼ毎日ジャズセッション、東京錦糸町J-flow

MENU
  • 演奏する(セッション)
  • 学ぶ(ワークショップ)
  • 聴く(カフェとセッション)
  • スペース&楽器レンタル
  • お問い合わせ
  • BLOG
PAGE TOP