9/7(日)昼/岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究(全4回)本編#2マイナーフレーズ <対象:インスト対象>

→シリーズですが単回参加可能です。
ジャズの6つのパターンを覚えるだけで、スタンダードの70%の曲のアドリブに役に立つジャズで必ずでてくるコード進行パターンを応用し、実際に曲に活かしていきます。日本を代表するジャズトランペッターの岡崎さんのアドリブの見本演奏と一緒に演奏し、アーテイキュレーションなど含めて、アドリブを効率よく学びたい方の実践型ワークショップ。単発でのご参加も可能です。3回をローテーションしております。過去参加できなかった人もぜひ。この回はジャズでしっかり押さえておきたい内容です。
また、『岡崎好朗さんのアドリブフレーズ研究』(奇数月)と『岡崎好朗さんの演奏に活かす・わかる・ジャズ理論』(偶数月)は、それぞれ隔月で開催しています。一緒に学ぶとわかりやすいです。今回はマイナーです。メジャーと合わせると、ジャズのほとんどの曲にでてくる進行ですので頑張ってみてください。
■こんな方におススメ&対象者
・特におすすめは、吹奏楽部やビッグバンドでの演奏経験のある方。
・譜面は読めるけれどコードがわからないためどうアドリブをしていいかわからない方。
・アドリブ上達の普段の練習方法を知りたい方。
■内容
・コード進行に基づくジャズフレーズの理論を解説
・フレーズを使ったアドリブの実践演奏(演奏練習)
・アドリブを使った日常の練習方法について
◎日時:9月7日(日)13時~15時
◎参加費:4800円
◎講師:岡崎好朗(Tp)
◎持ち物:楽器、五線譜、筆記用具
9月7日(日)昼/岡崎好朗さんの実践アドリブフレーズ研究(全4回)本編#2マイナーフレーズ
<対象:インスト対象>
お申し込みはこちら↓↓(※初めての方は、申し込みフォームで必ず楽器パートをお知らせください)
◆岡崎さんの今後の予定(理論とアドリブフレーズはぞれぞれ隔月で開催しています)【2025年】
6月…ジャズ理論#0 (準備編#0・ジャズの理論のはじめの一歩)←今月はここ
7月 …アドリブフレーズ#1(メジャーツーファイブのフレーズ)
8月 …ジャズ理論#1(メジャーキーハーモニーとセカンダリードミナント)
9月 …アドリブフレーズ#2(マイナーツーファイブのフレーズ)
10月…ジャズ理論#2(マイナーキーハーモニーとモーダルインターチェンジコード)
11月 …アドリブフレーズ#3(循環+サブドミナントのフレーズ)
12 月 …ジャズ理論#3(ディミニッシュコードと様々なドミナントコード)