避けては通れないジャズ理論。○○でもわかる講座はいかが?
私も、過去ジャズ理論の本を何冊か読んだことがあります。
本当にイラストまでついていて簡単そうに見える本だったのですが、何ページか読み進んだとたん、思考が停止しました。何度放り出そうと思ったことか。
でも、何回か読んで、演奏をしていくと、ああこれがあのときの、この意味だったんだというのがわかるようになります。
アドリブをするなら、絶対的に知っていた方が優位。それでも、本を読んでもなかなか頭に入らないあなたのために、9月から新しく理論の講座を開催いたします。
題して、「○○にもわかるジャズ理論」・・ではなく、「新米ジャズ奏者のための優しいジャズ理論」講座。
おじさんやおばさんにもわかるとか、○○にもわかるなんてとても失礼なタイトルはつけられません(笑)。でも、気持ち、それくらい平易で優しい内容を目指します。
まさに0から理論を勉強したいという方向き。
ただ、0からにしてしまうと、本当に皆さんが理解してもらうのに日が暮れてしまうので、一応、最低限のコード、Cとか、C7とかいった基本良く出てくるコードの構成音くらいは理解してきてください。そういう人を対象とします。
それ以外は制約がないので、この機会に奮ってご参加ください。
詳細はこちら
====================
『スタンダード曲がますます好きになる!
~新米ジャズ奏者のためのやさしいじジャズ理論』(午前)
ジャズの魅力のひとつであるアドリブ。しかし、それをどうやって演奏したらいいかと悩んでしまう入門者や、「ジャズ理論」ときくと思考が停止してしまう初心者のための、わかりやすいジャズ理論講座です。ジャズをやるなら、最低でも押さえておきたい「ジャズ理論の基礎の基礎」をさまざまな曲を通して平易にわかりやすく解説した内容になっています。
この講座を学ぶことで、ジャズの曲がどのように構成されているのかも理解でき、ますますスタンダードの曲が好きになることでしょう。 これから、ジャズをやるならイチオシの講座です。ぜひ、皆さんのご参加をお待ちしております。
◎日時:9月28日(日) AM10:30~12:30 ◎講師:細井寿彦(Sax) ◎対象;全パート(ただし、最低、基本となるコードなどは知っていること) ◎受講費: 4000円 ※課題曲として取り上げる曲は黒本の中からでます。黒本と五線譜をご持参ください。
ご予約は http://j-flow-tokyo.p2.weblife.me/yoyaku.html からどうぞ。