セッションを始めたいけれど、どのワークショップに参加したらいいですか?
先日は、隅田川の花火大会も終わりました。夏も中盤に差し掛かったようです。
もう年末も近いですよ。
さてさて、メールや電話、直接対面でもよくお問い合わせ受けるのが、セッションをやっていきたいけれど
何から始めたらいいですかという質問。
まず、おススメしているののは、毎週第一土曜日に開催しているセッション初心者アンサンブルワークショップです。
自信がなくても、とにかく、セッションというものを体験してみてください。
◆8月6日(土)13:30~17:00 セッション初心者アンサンブルワークショップ
では、演奏曲「Bbブルース(BlueMonk)」「Candy」)(全パート対象・入門&初心者対象)
です。どちらもBbの曲です! ジャズのスタンダードは、7割近いのがFのキーの曲。そしてその次の多いのがBbの曲となっております。
できましたら、同じキーの曲を練習すると効率がいいようです。(メジャーキーでBbでしたら、
平行調のマイナーキーの枯葉のようなGmの曲でもいいと思います)
今月は、Fの次の多いBb系の曲を取り上げています。CANDYはよくやる曲ですのでチェックしてみてください。
セッションはどういうしくみなのか、セッションのルール、各パートの役割などそれを解説して、理解していくことが上達には大切なことだと思います。何年も前に、ジャズ研出身だけれど、かなりブランクがあるんでという人がこちらに参加されて、とても勉強になったというエピソードもありますが、実際、ジャズ研でもちゃんと教えてくれるところとそうじゃないところがあるようですね。。。なので煮詰まっている方、質問タイムもありますので、遠慮なくお越しください。
そして、そのワークショップで取り上げた同じ曲で、アドリブだけを学ぶのがアドリブ実践レッスンです。
曲のフェイクからはじまって、こういうフレーズをこういうところに遣いましょうという形で、アドリブのしかたを学びます。他の曲にも応用してどんどん自分のアドリブにトライしてみてください。書き譜からなかなか離れられないという方にぜひ来ていただきたいワークショップです。ピアノ、ギター、管楽器の方もおススメですが、
◆8月14日(日) 10:30~12:30コピー譜から離れて、自由に音を楽しむアドリブ実践レッスン
<アドリブ工房>(Pf、Gt、メロディ楽器全般)
セッション初心者アンサンブルワークショップでの曲のアドリブを考えていくワークショップです。
まずは、簡単なフェイクから、それにフレーズをつけていきます。この考え方もほかの曲で応用していけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
どうしてもコピー譜の演奏から離れられないという方は、ぜひ参加してみてくださいね。
特に管楽器の方には、もっともっとやさしいところからアドリブを教えてくれる
8月13日(土) 10:30~12:30 はじめてのジャズ。アドリブエクササイズ~ステップ・バイ・ステップでジャズらしいアドリブを(対象:管楽器/初心者対象)
がおススメです。社会人からサックスを始めたという方とかも参加されていますよ。
少し、セッションに慣れている管楽器の方は、こちら
◆8月7日(日)10:30~12:30 岡崎好朗さんと遊びながらアドリブ練習会(題材曲「Someday My prince will come」・管楽器対象)
これは、岡崎さんの美味しいフレーズを、模範演奏を前に練習してみましょうというもの。4小節単位のフレーズと、なぜそうなるのか、プロはここでこういう音を使うなど本当においしい情報がつまっています。
今回はいつか王子様がという曲です。
譜面を読んでいきますが、その場でもアドリブを回して行ったりします。どちらかというと吹奏楽部、ビッグバンドでコンボのアドリブをやりたいという方にお勧めです。
まだまだセッションに自信がないという方には
小練習会というレッスン形式のセッションもあります。日程などは詳しくはお問い合わせくださいね。