4/27(日)朝/外谷先生の実践ジャズインプロビゼーション【全1回】~”演奏が響かない”に本当に効くジャズ即興練習法

◆4月27日(日)朝/外谷先生の実践ジャズインプロビゼーション【全1回】
~”演奏が響かない”に本当に効くジャズ即興練習法
「セッションでのアドリブ、いつも似たようなパターンになってしまう」「理論は勉強したけど、演奏に生かせていない気がする」…そんな悩みをお持ちの方におすすめのワークショップです。
本講座では、外谷先生がご自身の演奏に大きな気づきと変化をもたらした名著『How to Improvisation』をベースに、特に実践で役立つ重要ポイントをピックアップ。膨大な情報量の中からセッションの演奏に最も必要な練習をピックアップ。「どこをどう練習すれば効果的か?」を丁寧に解説しながら、実際の演奏に落とし込んでいきます。
アドリブが理論先行になってしまい音楽的な高まりを感じられない…そんな壁にぶつかっている方にも、新しい視点やヒントが得られる内容です。
■内容
・「演奏に直結する」実践ポイントとその練習効果について
・演奏に気づきと変化をもたらすインプロビゼーションの心得
・アドリブの「パターン化」「マンネリ」から脱するための練習法
・即興で音楽的に語るために大切なアプローチとは
・実際にその練習法を使って演奏してみるセッション形式の実践
■参加対象(ジャズセッション経験者・インスト<メロディ楽器>対象)
・アドリブがワンパターンになってしまう悩みを抱える方
・セッションの即興演奏に行き詰まりを感じている方
・理論だけでなく、もっと音楽的な自由さを追求したい方
・プロの気づきと変化のプロセスを学びたい方
■基本情報
◎参加費:4800円
◎講師:外谷東(Pf)
■お申し込みはこちら(※初めての方は、申し込みフォームで必ず楽器パートをお知らせください)