【初めてのジャズ理論19】ペンタトニックとブルーススケール

ペンタトニックとブルーススケール

Penta tonic scale とblues scale

ペンタトニックスケールは、5を意味するペンタが、名前に使われている5音で構成されるスケールです。

ブルーススケールは、よく聞かれるブルースっぽい音の時に使われている音階です。

ペンタトニックスケールとブルーススケールをなぜ学ぶのか?

ペンタトニック スケール

チックコリア マッコイタイナーやケニーギャレットのような音使いや、民族的 ,bluesy, funky なアドリブフレーズの可能性を広げることができるからです。

メジャースケールよりも音が制限されるという意味で、洗練された印象のサウンドの感じを与えることができます。

Degree(度数)は

Penta tonic scale(1-2-3-5-6)

C(C D E G A)
F  (F G A C D)
B♭  (B♭ C D F G)
E♭(E♭ F G B♭ C)
A♭(A♭ B♭C E♭ F)
D♭(D♭ E♭ F A♭ B♭)
G♭(G♭ A♭ B♭ D♭  E♭)
B     (B C# D# F# G#)
E     (E F# G# B C#)
A     (A B C# E F# )
D      (D E F# A B)
G     (G A B D E)

この(1-2-3-5-6)というメジャーペンタトニックスケールだけを使って、アドリブのサウンド変化を試します。

ブルーススケール

ブルースっぽいカッコいい音が、自在に使えるようになるからです。

ブルーススケールのdegree(度数) は、Blues scale (1-♭3-4-♭5-5-♭7-1)です。

C7(C E♭ F G♭ G B♭ C)
F7   (F A♭ B♭ B C E♭ F)
B♭7  (B♭ D♭ E♭ E F A♭ B♭)
E♭7(E♭ G♭ A♭ A B♭ D♭ E♭)
A♭7(A♭ B D♭ D E♭ G♭ A♭)
D♭7(D♭ E G♭ G A♭ B D♭)
G♭7(G♭A B C D♭  E G♭)
B7    (B D E F F# A B)
E7     (E G A  B♭ B  D E)
A7     (A C D E♭ E G A)
D7     (D F G A♭ A  C D)
G7     (G B♭ C D♭ D  F G)

などを扱います

  • ブルージー(ファンキー)に演奏したい
  • ブルーススケールを適当に弾くしかできない
  • ブルーススケールをどこで使うのかがわからない
  • もっとカッコいいブルースの演奏のコツが知りたい
  • ペンタトニックスケールをどう使うかわからない
  • ペンタトニックの練習方法がわからない

 

必要トピック

ダイアトニックコード

セカンダリードミナント

セカンダリードミナントのウラコード

アボイドノート

オルタードスケール

ペンタトニックスケール

オススメワークショップ

アドリブ実践ワークショップ
岡崎好朗さんと遊びながらアドリブ練習会

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です