外谷東先生のアンサンブル実践(ボーカル&インスト)

ステージ:STEP4

カテゴリー:アンサンブルスキル強化

レベル:ジャズ初心者~

 

◆ジャズに精通するプロからの実践的アドバイスで演奏力を上げる。

内容

初心者の方には、セッションに参加したいけれど自分は大丈夫だろうか、失敗した経験があって怖い、そんな思いをお持ちのプレイヤーはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
また、セッションなども慣れてきた人にとっても、演奏がマンネリ化している、セッションを経験しているがどこまで自信がもてない、自分の演奏は人に迷惑をかけていないか、などなど悩みがあります。

それらの原因を解決するためのワークショップです。

ここでは、セッションにありがちな演奏者の問題点を取り上げ、改善のためのアドバイスを行う、一方でその方の長所は伸ばしていくことも大事です。演奏にもその側面があり、演奏者が把握できない長所と短所を客観的に見て、次のステップのための建設的なアドバイスを行います。

ベテラン・ジャズピアニストとしてライブやセッションなどを都内で精力的に活躍する外谷東先生は、ジャズの造詣が深く、長年ジャズピアノやボーカルの指導にもあたっています。

ベーシスト、ドラムサポートも入っての本格的なアンサンブルでのアドバイスは身になります。
セッションにおける、各パートの役割や、様々な場面での他のプレイヤーとのコミュニケーションやアイディア等、より良いセッションでのパフォーマンスを目指します。セッションの中で、演奏時の流れや起こりうる事、必要な事、そしてリズムについてなど。プロから見たもっとこうしたらよくなるという具体的なアドバイスを行っていきます。

対象楽器

セッション経験のある、全楽器パートおよびボーカル

特徴

・ベースとドラムサポートが入った実際のセッション形式で行います。
・アンサンブルの中での演奏者のパートの役割に必要なことを具体的にアドバイス。
・ボーカルについてはセッションの流れや決まり事、スキャットなども解説。

こういう方におススメ

・ジャズのセッションのしくみがよくわからない方。
・セッションは出たことがあるが演奏がマンネリになっている方。
・セッションにトライして痛い思いをした方。
・セッションをやっているが、いつまでも自信がない方。
・演奏のアイディアやフレーズが乏しいと感じている方。
・この先上達のために何をやったらいいかわからない方。
・譜面中心で、周りの音が聴こえていない方。
・他のパートの人に迷惑をかけている気がする方。

講師紹介

外谷東(とやとう)氏(Pf )

プロフィール

プロフィール
1963年兵庫県生まれ。
5才よりクラシックピアノを始める。
大学時代、バド.パウエルのレコードを聞き、ジャズに興味を持つ。
ジャズピアニスト田村翼氏に師事、ビパップ、ブルースを基本にオーソドックスなピアノスタイルを研究する。
19才でプロ入り、ダンスバンド、ホテルラウンジ、ジャズクラブ、タレントのバックバンド、レコーディング等、あらゆる演奏、作曲、アレンジを手掛ける。
1999年リーダーCD「Distance」を発表。
2005年 横浜ジャズプロムナード出演。
東京、埼玉、神奈川のライブハウスで自己のピアノトリオ、牧原正洋カルテット、ブラジル音楽ユニットのサラナ・カーザで活動。また、ボーカリストとの共演も多数、その信頼も厚い。
長年ジャズピアノの教育に関わると同時に、ジャズの技法など歴代ミュージシャンの研究などにも精通している。

当店ではオープン以来、定期的にジャズのセッションホストとジャズ関連の講座を担当し、多くのセッション演奏者との豊富な演奏経験、ジャズに関しての造詣が深さによる的確なアドバイスには定評がある。

開催日時

・日祝朝開催<毎月開催>
※当店からのお知らせやスケジュールをご確認ください。
・10時30分~12時30分

参加費

4800円(税込み)

ご持参いただくもの

・楽器(※フロントでのご参加の方のみ)
・筆記用具
・五線譜
・黒本(ご自分の本をご利用されたい方)

カリキュラム

ベースやドラムのサポートが入ったセッションの形式で、演奏後に先生からアドバイスを受けます。このアドバイスは演奏を聴いている人にとっても関連してくるものも多い内容となります。

また、演奏者全体がそれぞれの楽器がどのようなことをやっているのか、どういう役割を担っているのかという全体のアンサンブルを先生のアドバイスにより、俯瞰的に見てそれぞれの役割を意識していくことで、理解を進めていきます。

また、8分音符の表現力はジャズにおいて大切なことです。ジャズのノリにも通じることなのでその点についても、音の勉強と同時にリズム(ビート)の勉強も必要です。気をつけたいのはリズムに対してOnに乗れるように指導していきます。また、そこそこアドリブができても、テーマやリフは全然歌えないというのでは困ります。バランスのよいプレイヤーを目指していきけるアドバイスを行います。

さらに、いろいろな奏法(ルバート、イントロ、エンディング、テーマやアドリブの内容等)などにも触れます。技術的な指導に加え、この段階は音楽的、精神的なアドバイスが多くなっていきます。

それぞれの楽器、パートの役割があります。実際に演奏をしていきながら、ご自身のいいポイント(伸ばしていくべきよさ)とこう改善するとよくなる点(&普段の練習でのアドバイス)を演奏を通してアドバイスしていきます。

〇各楽器パートについて
*ピアノ、ギター
イントロ、エンディング、伴奏(コンピング)、アドリブ、総合力を問われる楽器ですので、どう対処していいかわからないなどを知りたい。
*サックス、トランペット、フルートなどのフロント奏者
どのようにバンドをリードしていくか、テーマ、アドリブ、オブリガード等、場面に応じたリズムポイントの選び方や考え方、アイディア。
*ボーカル
インストプレーヤーと同じように音楽をするためのポイント。
*ベース、ドラム
勿論リズムのアドバイスが中心ですが、ソロやダイナミクス等、知っておきたい事、出来なければならない事を伝えていきます。

課題曲

特に設けておりません。ご自身の演奏したい曲をお持ちください。

J-flowからのお知らせ

◆申込みボタンは下記からどうぞ。
RESERVA予約システムから予約する
@ジャズ(アットジャズ)今月のスケジュール


参加者の声・アンケートより

(編集中)

 

関連記事(ブログ)

(編集中)