

お世話になっております。毎日暑い日が続きますが、気が付けばもう9月が近いのですね。
コロナの関係で途中の月がすっぽり抜けてしまった感覚です。
さて、このたびお願いさせていただきました方にご案内した、無料モニターの件ですが、ようやく構想しているプログラムの一部ができてきました。
当店のワークショップにご参加された方々の中から、モニターにご協力いただけるという方に特別にご案内させていただきました。
ぜひ、皆様の忌憚ないご意見をいただきたく、お願い申し上げる次第です。
コロナの関係でお店に来れないとか諸所の事情がある方が増えてきましたので、リアルに店舗に来ていただくことが難しい状況の方からの問い合わせも増えております。
せっかくジャズをやりたいというお気持ちでご来店され、ワークショップにご参加いただいたのに、いろいろな事情から継続できないと悩まれている方に他にいい方法はないかと私どもも頭を悩ませておりました。
こうした理由で折角ジャズをやりたいという目標を断念せざるを得ないことはとても残念なことです。
さらには、ジャズは、一人で練習することや、教則本で学ぶことがなかなか難しいため、モチベーションが保てなくなって途中で挫折してしまうこと多いと聞いています。
そのため、当店では今後リアル店舗でのワークショップと同様にオンラインでも、ジャズのセッションを学ぶコースを開講したいと考えております。
アンサンブルの部分では、ネット上のバーチャルなアンサンブル練習を設けていったり、同じ演奏仲間で上達の方法や悩みの改善をシェアしたり、個々に先生のアドバイスをフィードバックしたりと、トータルに演奏力をサポートする「ジャズ初心者&ワークショップ参加者向けの強化プログラム」をこの秋冬からスタートさせていく予定です。
今回、モニターをお願いしたいのは、そのうちの一部メニュー”ジャズセッションを学ぶ動画”についてのご意見と、そのほかオンラインでのこうしたサービスが欲しいといった皆様のご要望についてです。
このプロジェクトでは、ひとりでも多くの方にジャズの楽しみを知っていただき、セッションの輪を広げていきたいと考えております。ぜひ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
つきましては、下記の方法にてご意見を賜りたいと思っております。
○無料モニターの方法
①事前に動画(YOUTUBE限定公開)を見ていただく。(その方によってメニュー内容が違いますが1時間か、1時間半の内容)
②ZOOMにて土日、もしくは平日のご都合いい時間帯に20分~30分程度のZOOM対面でのヒアリング
Step1 ご協力をいただけける方は、②のZOOMヒアリングの可能日程を事前にお知らせください。一番下のフォームからお願いします。
Step2 折り返し、ZOOMヒアリングの日時とYOUTUBE動画URLをご案内いたします。(※なお、ZOOMについての使い方などお分かりにならない方は別途ご案内いたします。ZOOMはスマートフォン、パソコンなどで簡単に見ることができます)
Step3 動画はZOOMヒアリングの前に事前にご覧になっておいてください。(動画で紹介する資料の添付は今回ございません)その内容を含めZoomヒアリングを行います。
なお、この動画はまだベータ―版ですのでこれから皆さんのお声を反映していきたいと思っております。お手数をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
J-flow ジャズセッション未来プロジェクト事務局
下記よりZOOMヒアリングの候補日程をお知らせください(第三希望まで)また、ZOOMについてよくわからない方は、併せてその旨をお知らせください。よろしくお願いいたします。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。